フランミーFLANMY
ワンデータイプでレンズにUVカット仕様なので比較的昼間に外に出かける機会が多い場面にもぴったりのカラコンです。
色合いのラインナップが多くてハイライトが入ったグロウハイライトやWハイライトなど立体的な瞳のフォルムを演出できる機能も凄くて色選びも多色展開なのがメリット。
フチ色がダーク系からナチュラル系まで濃淡の幅色がかなり多くて選択に迷ってしまうほどの色ラインナップ。
約20色ほどのカラーラインナップが有り、一部を参考までに紹介すると、色合いのイメージを説明から、
ほんのりピンクブラウン系のフチの可愛い系のさくらロールやブラウン系で甘い感じのドーナツブラウン。
瞳全体を深みのある茶系で盛れるダークモカ。
透明度が高い薄いロゼ色で瞳を透き通らせるシェルチュールロゼなどのナチュラルより少し色が入っているタイプの色合いがほとんど。
色合いの微妙な濃淡でのラインナップのバリエーションが幅広く展開されているので、グラデーションの変化だけのレンズ。
これだけの色合いの選択ができれば必ず素目との相性の良いカラーが選べるのが特長です。
その他にも、カカオワッフルやハニートースト、キャラメルパイなどカラー名で色合いのイメージがつきやすいカラコンカラーデザインが豊富。
基本的にはダーク系やナチュラル系に盛れ系や潤み系のカラーに分けられるかなというのが個人的な感想ですね。
全ての色合いはいずれも派手過ぎず印象に残りやすいカラーバリエーションという感じです。
瞳を大きく見せるポイント使いのカラコンアイテムと考えるよりは素顔よりもアイメイクが綺麗に決まっているような雰囲気に魅せるというのが本音になります。
基本的にベースカーブが8.6㎜で商品直径が14.5㎜。含水量が58%と高含水です。
装着時には含水量の多さでフワッと装着しやすくスムーズ。
UVカットレンズで紫外線の目から入るものからのサポート力もあり、日焼け止めを塗り忘れても装着しておけば目から入る紫外線ダメージのサポートになるのではと思ってしまいますね。
ワンデータイプなので一日使い捨てです。
衛生面からも1日使い捨てだと目の疲れも全然違います。
朝装着して夜には外して捨てるだけなので忙しくてお手入れできないという時には本当に助かります。